ゴルフのドライバーで芯に当たらない?芯に当てるコツは? 公開日:2020年6月4日 古閑美保古閑美保飛距離アップ ゴルフの悩みの一つに、練習の時点ですらなかなか芯に当たらないということがあると思います。 そんな時は、古閑美保プロのこの動画を見て、芯に当てるコツを学んでください。 ドライバーの飛距離アップも、芯に当たらない事には話にな […] 続きを読む
飛距離アップのコツはコックにある 公開日:2020年6月3日 飛距離アップ ゴルフの飛距離アップのコツの一つにコックという動きがあります。 詳しい動画は下の動画をご覧ください。 動画でも言っているように、コックは自分で意識的に入れる場面もあるが、通常は勝手に入るというのが本当だそうです。 そうす […] 続きを読む
パーシモンのドライバーの飛距離って? 公開日:2019年12月30日 飛距離アップ 昔、ウッドがその名の通り本当に木だった頃、ドライバーの飛距離はどれくらいだったんでしょう? 以前、岡本綾子プロがテレビで言っていたんですが、ドライバーの平均飛距離は、条件的にフラットで無風状態なら大体215ヤード位です、 […] 続きを読む
ドライバー飛距離アップトレーニングドリル 公開日:2019年11月15日 マシュー・ウルフ小澤康祐ゴルフスイング物理学飛距離アップ 飛距離アップと方向性の両方を手に入れたいなら こちら→ ゴルフスイング物理学 トラックマンなどの高性能弾道計測器の発達で、どういうスイングが効率よく飛距離アップし、かつ方向性も安定するかというのが、解明されてきています。 […] 続きを読む
片山晋呉プロも実践クラブを寝かせるシャロ―スイング 公開日:2019年10月26日 小澤康祐ゴルフスイング物理学飛距離アップ 片山晋呉プロも実践している スポーツトレーナー・小澤康祐さんのスイング理論 「ゴルフスイング物理学」 ←詳しくはこちらをクリック ですが、クラブを寝かせて振るシャロ―スイングの、クラブを寝かせることがなかなかできないかた […] 続きを読む
良いシャフトクロスと悪いシャフトクロス 公開日:2019年8月18日 小澤康祐ゴルフスイング物理学飛距離アップ 小澤トレーナーのWEB講座の詳細はこちら ゴルフスイング物理学 良いシャフトクロスと 悪いシャフトクロスの違いについて説明します。 シャフトクロスに良いも悪いもないだろ! と言われそうですが、 現在有料のWEB講座を受講 […] 続きを読む
ヘッドスピードを上げるコツ ドライバーもアイアンも飛距離アップ 公開日:2019年7月4日 小澤康祐ゴルフスイング物理学飛距離アップ ドライバーだけでなくアイアンも飛距離を伸ばしたいですよね。 しかし、力任せにゴルフクラブを振り回しても飛距離はアップしません。 ではどうしたらいいか? まずは下の動画をご覧ください。 動画の中で話しているスポーツトレーナ […] 続きを読む
ゴルフスイングでタメが作れず飛距離が出ないのを解消する方法 公開日:2017年10月3日 タメ南出仁寛プロ吉田一尊(かずたか)飛距離アップ 今回は、タメを作る方法をご紹介します。 タメができず、いわゆるアーリーリリースになり、 飛距離も伸びない・・・。 そんな悩みを解消してください。 タメを作ろうとして振り遅れ、 右にスライスボールが出た とい […] 続きを読む
ゴルフスイングはインパクトで手を止めるとヘッドが走るって本当? 更新日:2023年12月31日 公開日:2017年9月30日 ローリー・マキロイ飛距離アップ 飛距離アップしたいなら こちらをクリック↓ 手っ取り早く飛距離をアップする方法 ゴルフスイングでヘッドスピードを加速させるのに、 「インパクトで手を止める」というのを聞いたことがあるでしょうか? 実際にスイ […] 続きを読む
目標方向にボールを投げる練習では飛距離アップできない! 公開日:2017年9月14日 ローリー・マキロイ吉田一尊(かずたか)飛距離アップ いろんなサイトやレッスン動画で、 というのがありますが、 これは、飛距離アップには効果がありません。 ではどうするか? 次の動画をご覧ください。 ドラコン日本記録保持者の南出仁寛 […] 続きを読む