2017年5月14日の「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」と、前週の「中日クラウンズ」から2週連続優勝を果たした宮里優作プロのスイング動画です。
頭が動かず、前傾角度が一定に保たれたままのブレが少ないお手本スイングですね。
アマチュアゴルファーで「頭を動かすな!」と言われてぎこちないスイングをしている人を見かけますが、頭を動かさない事よりも前傾角度を変えない事に注意をした方が良いと思います。
背骨を軸に体を捻転させようとしたら顔は動いてOKなんですね。
わかりやすい動画がこちら
飛距離アップしたけど普通のショットが安定しないという人は、まずショットの安定を先にクリアしましょう。
あとお勧めするのは、自分のスイング動画をスマートフォンなどで撮って確認すること。
今現在どのようなスイングをしているのかを確認することで、どこが悪いのかがハッキリ見えてきます。
「頭を動かさない」のではなく前傾を崩さないことを意識して、スイング動画を撮ることをまずやってみてください。
ショットが格段に良くなると思います。
こんな動画も見つけました。
ドローボールを打っていた頃の優作プロ(宮里3兄妹)
宮里優作 VS 松山英樹 すごいショットの応酬です。必見!