ヘッドスピードに本当も嘘も無いだろ!
と言われそうですね(^_^;)
ヘッドスピードを上げる方法はいくつかあるのですが、
そのうちの一つに筋力をアップするというのがあります。
私はやりませんが、クラブを速く振るための筋力をアップすれば、
もちろん、スイングのスピードは速くなります。
ですが、
筋トレは、実際に飛距離アップにつながるかどうかは、疑問です。
なぜかというと、
飛距離アップには、腕力を使わないことが絶対の条件になります。
腕を使えば使うほど、ボールは曲がり、
飛距離のでる角度で飛んでくれません。
ですので、筋トレをすることで、腕を使いやすくなるので、
逆に飛ばなくなってしまったりします。
飛距離アップは、大体狙ったところに飛んでこそ意味がありますよね。
飛距離は出るけど全部曲がってOBでは、スコアアップにつながりません。
そこで、本当のヘッドスピードを上げるというのは、
飛距離アップに直結したヘッドスピードをアップさせるということになります。
どういうことかと言うと、
一番は遠心力を使うということ。
それは、トップからインパクトまでではなく、
アドレスからです。
腕に力が入っていなければ、
クラブの重みを感じながら、テイクバックできるはずです。
そこからもうすでに、遠心力がかかわってきます。
そして、その遠心力を一番発揮するのが、
アドレス時に腕を真下に垂らすことです。
そうすれば、体の近くをクラブが通り、
遠心力を逃がさずボールに伝えることが出来ます。
言葉では少し難しいですが、
フィギュアスケートのスピンと同じですね。
回転するときに手を広げると回転が遅くなるので、
速く回転するには、なるべく手を縮めて回転します。
ゴルフも同じで、なるべく体の近くを腕が通過すれば、
スピードが速くなります。
でも、
腕は使っちゃいけませんよ。
それと、もう一つ!
腰を切ってはいけません!
飛距離アップに腰を切る必要はありません。
これ以上書くとネタバレしてしまうので、
書けないのが残念ですが、
私が、飛距離アップに一番影響された方
ドラコンプロの安楽拓也選手のDVDで語られています。
とにかく、
足の使い方ひとつで、
簡単にヘッドスピードが
計測せずに自覚できるほどアップします。
詳細はこちら ⇒ ゴルフスイング理論”Perfect Swing Theory2″※現在、販売停止になっています。
安楽選手は、ドラコン選手権で400ヤード超えした時も、
右手は添えるだけ!
と言っていました。